Google カレンダーの活用
このガイドでは、Googleカレンダー連携の活用方法についてご説明します。Googleカレンダーの接続が完了すると、SakurabookでGoogleカレンダーの機能を利用できるようになります。このガイドでは、利用方法の流れや活用方法をご紹介します。
📌 YoutubeのSakurabookチャンネルにて、2つのビデオガイドも用意しています。ぜひご覧ください。
予約を作成し、Googleカレンダーで確認する方法は2つあります。
- 管理サイトのダッシュボードから手動で予約を作成します。予約の管理ガイドを参照してください。
- Shopifyストア内のSakurabook予約ウィザードを使用する方法です。予約ウィザードガイドを参照してください。
目次
Contents
ダッシュボードからの手動予約
❗️ この方法は、Shopifyサイト管理者(Shopify管理サイトにアクセスできるユーザー)と、そのスタッフ向けのものです。顧客はこの方法で予約を作成することはできません。
-
Sakurabookのダッシュボードサイトにアクセスします。
-
予約を作成したいカレンダーをクリックします。
-
必要事項を入力し、「スタッフ」「サービスタイプ」が正しいことを確認します。
-
作成ボタンをクリックすると、予約が作成され、ダッシュボードに表示されます。
-
あなたの顧客はShopifyから請求書メールを受け取り、購入を完了します。その後、顧客はいくつかの簡単なステップで注文の支払いを行う必要があります。この手順はカスタマイズできますが、以下は通常のステップです。
-
メールに記載の「購入を完了する」ボタンをクリックします。
- お客様の情報を入力して次のページに進みます。
-
支払い情報を入力してテスト注文のためBogus Gatewayを使用します。その後「今払う」ボタンをクリックして注文の支払いをします。
- 確認ページが表示されます。
-
-
予約のお支払い手続き完了後、顧客はShopifyから自動送信される注文確認メールを受け取ります。
-
Shopifyから自動送信される注文確認メールとは別に、Sakurabookアプリからは予約内容の詳細が記載されている予約確認メールが自動配信されます。
-
最後にSakurabookアプリに接続したGoogleカレンダーを確認します。スタッフまたはスペースの最初の予約であれば、左側のメニューに新しく作成されたカレンダーが表示されているはずです。スタッフやスペースは、それぞれ対応するカレンダーを持っています。これらのカレンダーは、Sakurabookの管理サイトのダッシュボードと同期しています。
📌 現在、Googleカレンダー上で行った予約の変更はSakurabookのカレンダーには反映できません。今後の開発予定です。
予約ウィザード
❗️ この項目では、主にSakurabookサイトを利用する顧客が、どのような流れで予約を完了し、サービスを利用できるのかを説明します。
-
予約ウィザードの手順に従って、予約を行います。
-
料金が支払われた後、顧客は注文確認メールをShopifyから受け取ります。この確認メールには、予約が正常に行われたことを示す情報が含まれています。
-
同時にもう1通、Sakurabookアプリから直接配信される予約確認メールが届きます。
-
最後に、顧客はGoogleカレンダーをチェックし、時間、場所、スタッフまたはスペースの詳細が記載されたメールを受け取ります(予約内容による)。
📌 現在、Shopifyサイト管理者側でGoogleカレンダーの変更を反映することはできません。今後の開発予定です。
➡ 次はZoomとの連携をチェック