こんにちは、Sakurabookチームです。
今回は、Sakurabookと相性の良いShopifyアプリとして、口コミ・レビューアプリ「Judge.me(ジャッジミー)」についてご紹介したいと思います。
▼Judge.me公式サイトはこちら
Sakurabookは、他のShopifyアプリとの組み合わせで、さまざまな機能を追加することが可能です。そうした中でも、特におすすめなのが、この「Judge.me」です。口コミやレビューの投稿は、ECサイトにとって欠かせないコンテンツの一つ。Judge.meは、口コミ・レビューの投稿機能だけでなく、投稿を促すリクエストメールを自動送信したり、レビュー投稿者にクーポンを発行するなど、さまざまな機能を備えています。
そんなJudge.meの特長やおすすめのポイント、導入設置の方法などをご紹介していきましょう。
ShopifyアプリのJudge.me(ジャッジミー)とは?レビュー(口コミ)を投稿できる機能を追加
それでは、まずはJudge.meの概要と特長を簡単に整理してみましょう。
Judge.meは、Shopifyサイトの商品ページに、購入者レビュー投稿機能を追加するShopifyアプリです。正式名称は「Judge.me Product Reviews」となります。
単純にレビュー投稿が可能になるだけでなく、レビュー機能を運用する上で欠かせない高度な機能を持ち合わせています。
公式アプリ「Product Reviews」との違いは?
もともとShopifyの口コミ(レビュー)投稿機能といえば、公式アプリである「Product Reviews」が良く使われていたアプリかと思います。しかし、この「Product Reviews」は2024年5月6日をもって廃止となっており、現在は使用することができません。
「Judge.me」は、廃止された「Product Reviews」以上の機能を持っているため、今後はこちらを使っていくほうが良いでしょう。また「Product Reviews」からのデータ移行も行えるようになっています。
Judge.meの主な機能と特長
それでは、Judge.meの主な機能と特長について、簡単にご紹介します。
投稿レビューの公開設定
この機能により、店舗オーナーはレビューが自動で公開されるか、あるいは手動で確認してから公開するかを選択できます。これにより、不適切な内容や誤情報を含むレビューを事前にフィルタリングすることが可能になり、ブランドのイメージを守ることができます。
ウィジェットカスタマイズ
Judge.meでは、商品ページやコレクションページに設置できる複数のウィジェットスタイルが提供されています。例えば、Preview Badgeは商品名の近くに星マークのウィジェットを表示し、Review Carouselはレビューをカルーセル形式で表示します。これにより、顧客の注目を引きつけ、商品の魅力を効果的に伝えることができます。
レビューリクエストメール
購入後の顧客に自動的に送られるこのメールは、カスタマイズ可能で、商品が複数ある場合や単一の場合で異なるテンプレートを用いることができます。レビュー回答フォームをメールに直接含めることができるため、顧客がレビューを提出しやすくなり、回答率の向上が期待できます。
SNS連携
FacebookやTwitterなどのソーシャルメディアプラットフォームにレビューを自動で投稿することができます。これにより、店舗のソーシャルプレゼンスが強化され、新しい顧客の獲得やブランド認知の向上につながります。
レビュー投稿者へのクーポン発行
レビューを投稿した顧客に対して自動でクーポンを送ることができます。特に写真や動画を添付したレビューには、高価値の報酬を設定することで、質の高いユーザーコンテンツの生成を促進します。
Shopifyアプリ「Judge.me」の導入(インストール)方法
次に、Judge.meの導入方法について、簡単にご紹介します。
Shopifyアプリ「Judge.me」の導入と設置については、以下の手順で行います:
-
アプリのインストール: Shopifyストアに「Judge.me」をインストールします。Shopifyアプリストアから「Judge.me」を検索し、アプリを選択して「アプリを追加」をクリックします。
-
ウィジェットの設置: 「Judge.me」では、商品レビュー、プレビューバッジ、レビューカルーセルなど複数のウィジェットを提供しています。これらのウィジェットをストアの商品ページやトップページに設置できます。
- 商品レビューウィジェット: Shopifyの管理画面のSettings内のReview Widgetセクションからインストールコードを取得し、ストアのテーマのLiquidファイルにコードを貼り付けます。
- プレビューバッジやレビューカルーセル: これらは商品名の近くやトップページに設置し、視覚的に魅力的なレビュー表示を行うことができます。
-
レビューリクエストの設定: 購入後の顧客に自動でレビューを依頼するメールを設定できます。RequestsメニューのEmail Templatesでリクエストメールのテンプレートを編集し、商品ごとにカスタマイズ可能です。
-
ソーシャルメディアへの自動投稿設定: 設定メニューからFacebookやTwitterへの自動投稿機能を設定することができ、新しいレビューをソーシャルメディアで共有することが可能です。
-
その他の設定: レビューの自動公開設定や、特定の条件下でのレビューリクエストの送信設定など、細かなカスタマイズが可能です。
これらのステップを踏むことで、「Judge.me」の導入が完了し、Shopifyストアでのレビュー管理が効率的に行えるようになります。
Judge.meのセキュリティとスパム対策は?
Shopifyアプリ「Judge.me」は、セキュリティとスパム対策に関しても充実した機能を提供しています。主に以下の方法でスパムと不正なコンテンツの防止を行っています:
-
スパムフィルターの活用: Judge.meは、OOPSpamというツールを利用して、レビューや質問フォームを通じて送信されるスパムや不適切な内容を識別し除去します。これにより、製品ページやAPIリクエストからのスパムを効果的にフィルタリングできます。スパムフィルターは「Judge.me」の管理画面から簡単に有効化でき、具体的には「Collect Reviews > Moderation > Spam filter」セクションから「Filter out spam reviews and questions」オプションを選択して設定します。
-
スパムとマークされたコンテンツの管理: スパムフィルターによってスパムと判断されたレビューや質問は、専用の「Spam」タブに移動されます。これにより、誤ってスパムと判断された正規のコンテンツを管理者が確認し、「Not Spam」として元に戻すことも可能です。これはレビューと質問のダッシュボードで行うことができます。
これらの機能により、「Judge.me」は不正な行為やスパムからユーザーを保護し、信頼できるレビューシステムを提供しています。スパム対策は、主にAwesomeプランで利用可能ですが、詳細な設定や管理方法についてはJudge.meのサポートページでさらに確認することができます。
Shopifyアプリ「Judge.me」とSakurabookの相性は?予約サービス販売にも欠かせないおすすめの理由
Shopifyアプリ「Judge.me」をSakurabookサイトに導入することには、さまざまな意義とメリットがあります。主なポイントは以下の通りです。
製品レビューの自動化と最適化
Judge.meは、顧客からの製品レビューを自動的に収集し、公開する機能を提供します。これにより、サイトの信頼性が向上し、新規顧客の購入意欲を刺激する可能性が高まります。
SEO(検索エンジン最適化)の強化
製品レビューは、自然な形でキーワードが含まれるため、検索エンジンでのランキング向上に貢献します。また、Judge.meは構造化データ(スキーママークアップ)を用いてレビュー情報を整理し、Googleによるレビュースターの表示を可能にすることで、クリック率を向上させます。
SNSでの拡散と集客
実際のユーザーの声は新規顧客にとって強力な説得力を持ちます。Judge.meを通じて収集された肯定的なレビューは、製品の品質やサービスの信頼性を証明し、他の潜在顧客に対して購入を促す「ソーシャルプルーフ」として機能します。
カスタマイズと国際化
Judge.meは多言語対応が可能で、異なる国の顧客に合わせたレビュー表示ができます。これにより、国際的な顧客基盤を持つSakurabookのユーザーにとって、よりローカライズされた顧客体験を提供することができます。
インセンティブ機能
レビューを書いた顧客に対してクーポンや割引を自動的に提供することができるため、リピート購入を促進しやすくなります。これは顧客のロイヤリティ向上にも寄与します。
以上のように、Judge.meアプリを導入することで、Sakurabookサイトは顧客満足度を向上させると同時に、サイトの商業的な成功をさらに強化することが期待できます。
まとめ:Judge.meの導入で、口コミやレビューを活用した集客・販売促進を実現
購入者による口コミやレビューは、ECサイトにとって欠かせない、人気のコンテンツ。Judge.meを活用することで、そうした口コミやレビューを活用し、本格的な集客と販売促進を実現することが可能です。
単なる投稿機能だけではなく、レビュー投稿を促すリクエストメールの自動送信や、投稿者へのクーポン発行などの機能も備えており、投稿をより積極的に集めることができるのも、大きなメリットの一つ。また、投稿された口コミをSNSで拡散し、新規顧客の獲得につなげるなど、集客にも効果的です。
こうしたJudge.meの機能を活用することで、サイトの成長をさらに高めることが期待できます。