Q&Aよくある質問
アプリの管理・運営
-
Q
アプリの料金はどのようになりますか?
-
A
月額47ドル(予約500件/月)のLITEから月額137ドル(予約2,000件/月)のBUSINESSまで予約件数に応じた4つのコースがあります。また2ヶ月分の利用費が無料になるお得な年契約プランもあります。14日間の無料トライアルも用意していますので、Shopifyアプリストアからお申込みください。
-
Q
アプリの最低利用期間はありますか?期間途中でアプリを解約すれば返金はされますか?
-
A
アプリの最低利用期間は1ヶ月です。1か月未満に解約をした場合でも、残存期間分の金額は返金しません。
-
Q
プログラミングやWEBデザインのスキルがないスタッフでも利用できますか?
-
A
はい。Sakurabook(サクラブック)の利用には、プログラミングやWEBデザインの専門知識はまったく必要ございません。管理画面も、直感的に利用できるデザインとなっています。
-
Q
アプリのインストール後のサポートはどのようになりますか?
-
A
サポートのページにお問い合わせ窓口を設けています。お問い合わせに対して(平日の営業時間内であれば原則として)翌営業日までにご返信するようにしています。
-
Q
アプリ管理者のアカウントを複数持つことは出来ますか?
-
A
アプリ管理者のアカウント数はShopifyの契約コースによって変わります。Basicは2件まで、Standardは5件まで増やすことが出来ます。
-
Q
アプリ運用開始後、スペース予約またはサービス予約に変更するにはどうすればいいですか?
-
A
「設定」-> 「予約タイプ」より、「レンタルスペースに変更」または「サービスタイプに切り替える」ボタンにて変更が可能です。変更した場合は商品を再度インポートする必要があります。
-
Q
商品とSakurabookのつなぎ込みが機能しません。
-
A
まず、商品に「Service」「Rental」「Addon」など、ご希望のサービスに合わせて正しくタグ付けできているか確認ください。それでも正常に機能しない場合は、既存の商品設定が影響している可能性がありますので、新規商品として再登録をお試しください。
-
Q
各種プランごとの予約件数の上限をオーバーした場合はどうなるのでしょうか?
-
A
コースの予約件数の上限に到達した場合に到達した時点でそのご案内のメールを送付していますのでコースのアップグレードをお願いします。(アップグレードしない場合は上限件数以上の予約を受付けませんのでご注意下さい。)
予約アプリの機能
-
Q
予約サービスの前後のインターバル時間を設けることは出来ますか?
-
A
はい、事前準備で15分、後片付けに30分など、予約前後にインターバル時間を自由に設定することが出来ます
-
Q
受け付けた予約を、手動で承認・非承認の選択をすることはできますか?
-
A
予約はshopifyの「商品」として扱われます。したがって「予約の承認」=「商品の決済の確定」となります。手動の確定についてはsakurabookではなくshopifyのストアの設定で制御します。
shopifyのストア設定で支払いの手動確定を有効にした場合、オーソリ期間内に手動で決済の承認を行うことができます。また自動確定を有効にすることで自動的に決済の承認を行うこともできます。
支払いの承認と確定
-
Q
予約した顧客へのフォローはどの様に行えるのでしょうか?予約前日などにアラートメールを自動配信する機能はありますか?
-
A
現状、そういった機能は実装されておりません。今後のアップデートで機能を追加する予定ですので少々お待ちください。
-
Q
スタッフ(サービス提供者)は、何⼈でも登録できますか?
-
A
はい。登録件数に制限はないのでスタッフ(サービス提供者)は1つのサイト内に何⼈でも登録できます。
-
Q
予約受付日時を自由に設定できますか?
-
A
受付時間は曜日ごとに自由に選択できます。休日や祝日の設定も可能です。また翌月の予約を当月1日から受付開始するなど受付開始日を設定することも可能です。
-
Q
スタッフ(サービス提供者)ごとに予約受付日時を設定できますか?
-
A
はい、登録したスタッフ(サービス提供者)の都合に合わせて担当者ごとに予約受付日時を設定できます。それらを各担当者の紹介ページに掲載する予約カレンダーに反映できます。
-
Q
受付時間でお昼休みを設けることは可能ですか?
-
A
はい。曜日ごとに午前は9時〜12時、午後は13時〜18時など複数の時間端を設定できます。この例であれば受付時間は9時〜18時で12時〜13時がお昼休みとなります。
-
Q
レンタルスペースなどの施設予約で顧客は開始時間と終了時間を自由に選べますか?その際の料金はどのように設定できるのですか?
-
A
5分単位で自由に開始時間と終了時間を選択することができます。例えば開始時間を14:20、終了時間を15:05にするなど、空き状況に応じた柔軟な時間選択が可能です。料金は予約メニューごとに「基本料金+時間単価×予約時間+オプション料金」を設定でき、お客様が予約可能な枠の中で開始時間と終了時間を選ぶと予約時間に応じた料金が自動的に計算されます。
-
Q
予約サービスの受付の締切時間を設定できますか?
-
A
はい、予約前日の18時にするなど予約日を起点にして締め切り日時を設定できます。
-
Q
ユーザーがキャンセルを行うにはどうすればよいですか?
-
A
ダッシュボードの予約管理カレンダーで手動でキャンセル操作が可能です。ユーザー自身によるキャンセル機能はありませんので、サイトにキャンセルフォームまたはメールなどでサイト運営者にキャンセル依頼を行っていただく必要があります。
-
Q
予約ウィザードで設定した時間×設定価格で正しく購入できません。(例: 1,000円で3時間設定しましたが、カートに入れると1,000円のままで計算されてしまう)
-
A
Shopifyデフォルトの「カートに追加する」ボタンと、Sakurabookアプリの予約ウィザードの「チェックアウト」ボタンの両方が並置されていることが原因です。テーマのカスタマイズ画面から、商品ページの編集を行い、Shopifyデフォルトの「購入ボタン」を削除または非表示とする必要があります。
アプリの連携機能
-
Q
予約確認や予約のリマインダーのメッセージをSMSやLINE、Instagramなどに送ることは出来ますか?
-
A
Sakurabookの予約確認や予約のリマインダー機能はEメール配信のみです。
-
Q
Sakurabookの予約カレンダーは、Googleカレンダーと連携することは可能ですか?
-
A
はい、可能です。サイトの予約が確定すれば、確定した予約スケジュールが連携したGoogleカレンダーに書き込まれます。
-
Q
Sakurabookをオンラインサービスの予約受付に利用することは可能ですか?
-
A
アプリ管理画面からZoomアカウントを設置できます。有料オンラインサービスの予約・決済・ミーティングURL配信までの流れを一括処理で顧客に提供することが可能です。
-
Q
Zoom以外のミーティングツールとの連携はできますか?
-
A
Zoom以外のミーティングツールとは連携していません。
予約サイト制作
-
Q
Sakurabookアプリが実装可能なShopifyテーマについて教えて下さい。
-
A
SakurabookはOnline Store 2.0に対応しています。Theme-app-extensionsに対応してるDawnをはじめ、Craft、Refresh、Studio、Senseなど多くのテーマに実装可能です。
-
Q
予約サイトに予約カレンダーを設置できますか?
-
A
Shopifyのプラットフォーム内のどのテーマを使っても予約カレンダーを設置することは可能です。「○」「△」「×」などで空き枠状況を顧客に確認してもらい、予約カレンダーの日時指定を起点に予約申込することが可能です。
-
Q
サイトのどのページにも予約カレンダーを設置できるのでしょうか?
-
A
Online Store 2.0の各種テーマであれば、App blocksというカテゴリで管理する機能が登場し、簡単に設置することが可能です。
-
Q
クーポン割引(Shopifyのディスカウント)は予約サービスにも適用できますか?
-
A
はい、予約サービスにも適用できます。
-
Q
無料で予約を受付ける場合はどのような流れになるのでしょうか?
-
A
無料の予約の場合は、Shopifyのカート画面(決済画面)を経由せずに予約完了が可能です。
-
Q
予約人数の上限を設定することはできますか?
-
A
現在のバージョンでは、予約可能な人数は同じ時間帯に1人までとなっております。
-
Q
Sakurabook用のShopifyテーマはありますか?
-
A
現在検討中です。
-
Q
アプリの運営用サーバーは何を利用していますか?
-
A
Google Cloud Platform です。
-
Q
Google広告、アフィリエイト広告などの広告配信をする際のコンバージョンタグは設置できますか?
-
A
はい。設置できます。Googleタグマネージャーや各種アフィリエイト広告バナーなど自由に設置することが可能です。(ただしこれはShopifyの機能です。)
導入相談
-
Q
レンタカーの予約に利用できますか?
-
A
レンタカーの予約に活用の際、予約メニューの料金を1時間単価、1日単価で設定できます。また各種オプションもShopifyの商品オプションの機能で対応できます。
-
Q
サブスクでの予約には対応可能ですか?
-
A
サブスクの予約機能はありません。1回の予約申込にのみ対応しています。
-
Q
多数のスタッフが店舗(ヘアサロン)で働いており、スタッフごとにプロフィール紹介ページがあります。ここに予約アプリを搭載して予約受付できますか?
-
A
店舗スタッフのプロフィール紹介ページに、店舗スタッフごとのサービスメニューや個別の予約カレンダーを設置することが可能です。
-
Q
一つの予約サイトに、複数のレンタルスペースを登録することはできますか?
-
A
はい、一つの予約サイト内に複数のレンタルスペース紹介ページを掲載できます。それぞれのページから予約カレンダーで予約受付を行うことが可能です。
-
Q
アパレルのECサイトの予約販売にも利用できますか?
-
A
いいえ。レンタルスペースや美容サロン、オンラインサービス等の予約がメインとなり、アパレル等の予約販売には対応しておりません。
-
Q
有料課金前の開発サイトでのテストは可能ですか?
-
A
いいえ。アプリのインストール自体は可能ですが、全機能を検証するには、ShopifyとSakurabookアプリの有料課金登録設定が必須となります。ただし、Shopify パートナーから作成された開発ストアであれば無期限に全ての機能が利用可能です(※この機能には現在バグがあり、一部これらの機能が利用不可になっている場合があります。)。また、個別に Shop 名をご連絡いただければ、開発ストアでの全機能の利用に対応できます。
-
Q
オンライン予約だけでなく、物品のレンタルサービスにも対応していますか。
-
A
レンタルスペースの運用の仕組みを利用し、物品のレンタルにも活用いただけます。利用受付日や返却予定日から○日間は別のお客様からの利用受付を不可とするなど、各種設定を調整することで自動で受付を行う仕組みの構築が可能です。ただ、レンタル物品の場合、いつレンタル物品がお客様の元に届いたか、または返却されたか等、マンパワーで確認するフローも重要になります。
-
Q
Shopify Partnersの開発ストアでSakurabookの1ヶ月のサブスクリプションを登録しましたが、保留になっており、無料トライアルを利用して各種機能を検証することができません。
-
A
こちらは、Shopify パートナーから作成された開発ストアであれば無期限に全ての機能が利用可能です。 ただし、この機能には現在バグがあり、一部これらの機能が利用不可になっている場合があります。 個別に Shop 名をご連絡いただければ、開発ストアでの全機能の利用に対応できます(ただし、この機能の利用は Shopify パートナーから作成された開発ストアに限ります。)。
-
Q
通常の商品販売と物品レンタルを併用したサイトの構築は可能ですか。
-
A
Sakurabookの「レンタルスペース」という予約タイプと、通常のShopifyの販売機能を利用して対応可能です。なお、通常販売とレンタルという2パターンの機能を併用される際は、Sakurabookの予約ウィザードを設置したテンプレートと、通常のShopify販売用のテンプレート、2種類のテンプレートを用意する必要がございます。
Shopifyの決済機能
-
Q
予約の決済方法について教えて下さい。
-
A
Shopifyに設置できる決済方法であれば全て予約サービスの決済に利用することが可能です。Shopifyペイメントをはじめ、多数の決済サービスを設定することが可能です。
-
Q
物品販売と予約サービスを同時に決済することは出来ますか?
-
A
同じサイト内に掲載する物品販売と予約サービスは同時に決済することが可能です。例えばヘアサロンでカットの予約とシャンプーの購入を同時に行えます。
-
Q
「オンラインで今すぐお支払い」と「サービス提供後に店舗でお支払い」を予約申込時に選べますか?
-
A
はい。このリクエストはShopifyの決済設定によって解決することが可能です。